SSブログ
オーディオ一般 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

YAMAHA GTR-1000が届きました [オーディオ一般]

YAMAHA GTR-1000 ラックが届きました。

0A7095FF53AC4168B595A83B8B26363F_12073_14.jpg

外形寸法:(幅×高さ×奥行) 580W×440H×440Dmm
質量 :32kg(棚板含む)
耐荷重: 120kg(天板)、35kg(棚板)

s-P1040921.jpg

s-P1040922.jpg

s-P1040923.jpg

頑丈にできています。

それにかなり重いですね。

YAMAHAの製品は、楽器を作っているせいか、ラックにしろスピーカースタンドにしろなかなか良いです。

早速、レコードプレーヤーを設置してみました。

再生音ですが・・・・う~ん・・・やはり今一ですね・・・。

何が良くないのでしょうか・・・。

アナログプレーヤーかな・・・・。

アンプは、iPadからの音は素晴らしく良く再生できているので、問題ないかと・・・。

フォノイコライザーでしょうか・・・。

良く考えてみましょう・・・。


アナログ再生環境の改善 [オーディオ一般]

 先週は、体調が良くなくしばらく会社を休んでいました。
ブログもあまり更新できず、皆様方のブログにも訪問できず申しわけありません。
なんとか回復してきたので、ぼちぼち再開したいと思います。

 今のアナログ再生の音は、納得していません。
CD、DACなどのデジタル系の再生には、非常に満足しています。
デジタル再生は、申し分なく良いので、スピーカーには特に問題ないかと思います。

今のアナログ再生の環境は、

プレーヤー:KENWOOD KP1100
カートリッジ:DENON DL-103R
MCトランス:DENON AU-300LC
アンプ:YAMAHA A-S2000
スピーカー:YAMAHA NS1000M

s-P1040854.jpg

以上のようなシステムです。

ラックもかなり頑丈なものを使用しており、ラックの下には御影石を置いて振動対策を行っています。

それなりに工夫したのですが、アナログ再生は今一つ納得していません。

カートリッジが、MM型の時は、それほど悪く感じなかったような気がします。
MC型のDL-103Rに変えてから少し納得しなくなりました。
そこで、MCトランスを購入してみました。
DENON AU-300LCをヤフオクで購入し試してみましたが、それほど変わりません。
MMカートリッジに戻そうかとも思いましたが、せっかくDL-103Rを購入したのでなんとか良くしたいと思い、アンプをSANSUI AU-D707XDに変更してみました。

最近、オーディオ機器には相性というものがるような気がしています。

AU-D7007XDはセカンドシステムとして使用しており、

入力装置:iPad2
ドッキングステーション、DAC:TEAC DS-H01
アンプ:AU-D707X Decade
スピーカー:YAMAHA NS20M、NS10MT

s-P1040894.jpg

s-P1040895.jpg

s-P1040905.jpg

上記のような構成で、主にiPad2でインターネットラジオを聞いています。
かなり良い音で、NS20M、NS10Mをならせてくれます。

因みに、NS20M、NS10Mはロビン企画、NS1000Mはケンリックサウンドというところでメンテナンスをしてもらっているので、かなりの古いスピーカーですが、非常に良い音で鳴っています。

私が思うに古いスピーカーは、メンテナンス済みのものを購入するか、メンテナンスしてもらうと良いのではないかと思います。綺麗になりますし、スピーカー端子を良いものに交換してもらうとY型プラグも使用できます。

そこで、アナログ再生環境を改善するために、このAU-D707XDの環境に移そうかと思いました。

KP-1100をAU-707XD環境に移します。

そこでラックを頑丈なものにしようと考えYAMAHA GTR-1000をヤフオクで購入してみました。
今まではラックとしてチープなテレビ台のようなものを使用していたので、アナログプレーヤーを載せるのには無理があるでしょう。

AU-D707XDは、フォノ入力にMCも選択でき、MCはMCヘッドアンプを使用したトランジスタ方式ではなく、MCトランスを使用しています。

外付けのAU-300LCとどちらを使用しましょうか・・・・。

まあ、試してみましょう。

ラックのGTR-1000は、連休明けに届くと思うので試してみるのが楽しみです。


ケンリックサウンドでメンテナンスしたNS-1000Mです。 [オーディオ一般]

 2年前にケンリックサウンドでNS-1000Mをメンテナンスしました。
そのときにケンリックサウンドで撮影された私のNS-1000Mの映像です。
なかなかいいです・・・・(^^ゞ

KENRICK SOUND team has restored customer's YAMAHA NS-1000M perfectly #1



KENRICK SOUND team has restored customer's YAMAHA NS-1000M perfectly #2



KENRICK SOUND team has restored customer's YAMAHA NS-1000M perfectly #3



KENRICK SOUND team has restored customer's YAMAHA NS-1000M perfectly #4



KENRICK SOUND team has restored customer's YAMAHA NS-1000M perfectly #5



メンテナンスしてもらい綺麗になりました・・・。ヽ(^。^)ノ


YAMAHA NS-10M modified by KENRICK SOUND ケンリックサウンドによるカスタム [オーディオ一般]

YAMAHA NS-10M modified by KENRICK SOUND ケンリックサウンドによるカスタム

YAMAHA NS-10Mはモニタースピーカーとしてスタジオとかで多用されたそうです。
NS-1000Mといいモニター系のスピーカーは評価が分かれるところです。
高音がシャリシャリしているとか、悪いところが強調されているという評価です。
確かにスタジオで録音するときのスピーカーは、音楽を楽しむわけではなく、悪いところを修正することが目的かもしれませんから・・・・。

NS-10Mも高音がシャリシャリする、低音がでないなどの評価があります。
でもまあ私はモニター系の音が好きかもしれません。

NS-1000M、NS-20M、NS-10MTとNSシリーズを3種類持っています。
結構楽しんでいます。

発売時期や価格は、

YAMAHA NS-20M ¥35,000(1台、1983年10月発売)
YAMAHA NS-10MT(Theater) ¥34,000(1台、1996年発売)
YAMAHA NS-1000M ¥119,000(1台、1993年頃)

です。

もう20~30年経っていますね・・。

でも愛着が出てきてしまい手放せません。

まあ、売ることはないかな・・・・。




スピーカースタンドSPS-T10を1セット追加で購入しました。 [オーディオ一般]

 スピーカースタンドを1セット、ヤフオクで落札しました。
YAMAHA SPS-T10です。
結構安く手に入れることができました。

NS-20M用に既に落札しているので、今度のはNS-10M用です。
SPS-T10が2セットになりました。

s-P1040905.jpg

スピーカースタンドでかなり音が変わることがわかったので、NS-10M用にも購入しました。

s-P1040906.jpg

早速、セットして音出しをしてみると、何かおかしい・・・・。

スタンドを調べてみると、ネジが少し緩んでいて少しガタついています。
ネジをしっかり締め直して再度、音出しを行うと・・・。

今度は、良い音で鳴ってくれました。

今までテーブルの上に御影石(かなり重いです)を置いて、その上にスピーカーを載せて鳴らしていましたが、あまり良い音ではありませんでした。

御影石は重量があり水平がでるので、振動対策としてスピーカーの台として良いかと思ったのですが、あまり効果はないかもしれません。

また、スピーカースタンドは木製が良いかもしれません。
(SPS-T10は支柱を支える台(下の部分)と支柱などは木製で、スピーカーを置く台(上の部分)が金属製です)

以前、B&W685を持っていた時に、スタンドとして金属製のSound Magic RV30BBを使用していましたが、あまり良い音がしませんでした。

685が良くないのかと思い売ってしまいましたが、木製のスタンドで試してみたら良い音かもしれませんね・・・。

ヤマハのスピーカースタンドは、相性が良いですね・・・結構良いで鳴ってくれます・・・。



NS-20Mの音が良くなってきました。 [オーディオ一般]

 NS-20Mは、
アンプ:SANSUI AU-D707X Decade
ドッキングステーション/DAC:TEAC DS-H01

s-P1040895.jpg

再生装置:Apple iPad2

iPad2はデジタル出力でDS-H01のDAC機能でアナログ変換しています。

s-P1040896.jpg

スピーカー:YAMAHA NS-20M

s-P1040899.jpg

のような構成で聴いています。

インターネットラジオを聞いていますが、320kbpsのJazzの放送を聞いてみると、以前聴いたほど悪くはないなと思いました。

スピーカースタンドにNS-20Mをセッティングしてみました。

s-P1040898.jpg

スタンドは、YAMAHAのSPS-T10です。

s-P1040900.jpg

格段に音が良くなりました。
セッティング次第で音は変わるのですね・・・。
格段に音が広がり明るくなり音像も良くなってきました。
いままで籠っていたような感じは亡くなりました。

SPS-T10はNS-10MT用なのですが、NS-20M用にもちょうどヤフオクで出品されていたので落札してしまいました。

ヤマハのSPS-T10は、木製ですが重量が7㎏/台ありちょうど良いかもしれません。

これで少し問題が解決されました。

セッティングは重要ですね・・・。




自作アンプと自作スピーカーが良く鳴っています。 [オーディオ一般]

 自作アンプの入力は、スマホです。
ソニーのスマホのイヤホーン出力をアンプの入力にしています。
さすがにソニー・・・・音が非常に良いです。
iPad2のイヤホーン出力で試してみましたが、音が良くないです。

スマホのスタンドを購入してなんとなくシステムを組んでみました。

s-P1040890.jpg

s-P1040888.jpg

s-P1040891.jpg

スマホにはインターネットラジオのアプリを入れています。
TuneIn Radio いうアプリでJazzを聴いています。

s-P1040889.jpg

チャンネルはJazz24というチャンネルで、かなりの高ビット配信です。(300Kbps位かな・・・)
かなり良い音です。

アンプは、電池駆動しているので、このシステムは100Vの電源がいらないところが良いですね。
入力はスマホで電池駆動ですから・・・。

アンプは、ELEKITのベビー・アンプ [ PS-3238 ]を組みたてました。
消費電流が少なく電池駆動が可能です。
単三充電地4本で駆動していますが、結構長く持ちますね・・・。
もう5時間以上使用していますが、まだ電池を充電する必要がありません。
スマホの電池の方が持たないですね・・・。

PS-3238_1.jpg

スピーカーは、FOSTEX FF85WKを、バスレフ型エンクロージャーのダイトーボイス SV-101/74φ(8cm用)に組み込んでいます。

26965759.png

FF85WKはフルレンジのスピーカーで1個5000円近くするので、まあ結構良いスピーカなのではないでしょうか。

これでかなり良いものができて満足しています。

すごく音楽好きというわけではないので、CDもそれほど持っていません。
オーディオを趣味としてはいますが、どうも機械の方から入ってしまっています。

Jazzを聞いていますが、Jazzを語れるわけではなく、どのアーティストが好きだというのも特にありません。

そんな私なのでインターネットラジオは非常に便利です。
知らない曲が絶えず流れているし、おしゃべりがないので音楽だけを聴くことができます。

枕元で100Vの電源を気にせず聴けるのは非常に便利です。

また、8㎝のフルレンジスピーカーは小音量でも良い音で鳴ってくれます。
NS-1000Mで寝る際に音楽かけたら音量が大きくて怒られますね・・・。

そんなことで非常に良いオーディオシステムを組めました。





自作スピーカーにデジタルアンプをつないでみました。 [オーディオ一般]

 自作したスピーカにデジタルアンプをつないでみました。

SDA35-1000(鎌ベイアンプmini)とステレオ誌の付録で製作した6.5㎝スピーカの組み合わせです。
SDA35-1000はヤマハのデジタルチップを使用しています。

s-P1040876.jpg

音はまあまあですかね・・・。
アンプの性能がいまいちです。
5000円ぐらいで買ったアンプです。
こんなもんでしょうか・・。

s-P1040877.jpg

s-P1040878.jpg

中華アンプと、やはりステレオ誌の付録で製作した6.5㎝スピーカの組み合わせです
エンクロージャーは違いますが・・・。

中華アンプは、GR20 EXです。
1万円ぐらいで購入しました。
このアンプもいまいち音が良くないです。
定評のあるTRIPATH TA2020-20を使用しているのですが・・・。

s-P1040879.jpg

s-P1040880.jpg

s-P1040881.jpg

s-P1040882.jpg

小型スピーカーに、合うようなアンプや再生装置などを探しています。
小型でないとダメですね・・・。
そういう意味ではデジタルアンプは適していますが・・・。
再生装置は、インターネットラジオを再生できるような装置が良いですね・・・。
デジタルアンプはいろいろとありますが、インターネットラジオはなかなかありません。

まあ、そこまでそろえる必要はないのですが・・・。





NS-20Mの音はいまいちです。 [オーディオ一般]

 NS-20Mを聴いているのですが、今一つ音が良くありません。
NS-10MTは素晴らしい音です。
リアルというか情感豊かというか、満足する音を聴かせてくれます。

それに対してNS-20Mは、何が悪いかはっきり言えないのですが、音がのっぺりとして今一つ感動がありません。

s-P1040873.jpg

s-P1040872.jpg

顔は、いい顔しているのですが・・・。

s-P1040875.jpg

NS-20Mは、ヤフオクで手に入れました。
一応、ストア品で、メンテナンスは行ってもらっているので、外装はきれいで新品と同じような状態です。
ストアでネットワーク回路などに手を加えているようなのでそのせいかもしれません。
もとの音はどうなのでしょうか・・・。

NS-1000MとNS-10Mは、音の良さでは有名ですが、NS-20Mは、あまり有名ではありません。

スピーカーの台を御影石にしたり、インシュレーターを使用したりしてみましたが音は良くなりません。

今後どうするか、少し考えましょう・・・。





SPS-T10 スピーカースタンドをヤフオクで手に入れました。 [オーディオ一般]

NS-10MTのスタンドが欲しかったので、ヤフオクを見ていたら、ちょうど出品されていたので手に入れてみました。
結構重いですね。7㎏/台あります。
NS-10MTと早速、組み合わせてみました。

s-P1040887.jpg

良いですね・・・・。
NS-10MTの音がさらに良くなった気がします。
NS-10MTは、本当に良い音がします。
手に入れて満足です。
SPS-T10も程度は良好で非常に良い買い物をしました。
スピーカーは非常に面白いです・・・。

前の10件 | 次の10件 オーディオ一般 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。